
少子高齢化や核家族化が加速度的に進む現代社会では、高齢者用住宅や施設の役割に大きな期待が寄せられており、高齢者が健康上の不安から解放され、元気に安心して暮らせる住まいが求められています。
「エバーライフ」は、介護付の有料老人ホームとして同一グループの奈良東病院に隣接し、高齢者の方々に何かあっても安心できる暮らしを提供するために、充実した医療・看護・介護支援体制を重視しました。健康と活力にあふれ生きがいのある生活に加え、十分なゆとりのある時間。そんな暮らしを「エバーライフ」が創造します。安心でゆとりある生活のお手伝いを私たちは精一杯させて頂きます。
高齢者住宅 エバーライフ(天理)からのお知らせ
お知らせはありません
施設について
エバーライフは終生の住まいとしてお元気な方から介護が必要な方までご入居いただけるホームで、ご入居者が健康で生き生きとした生活を送ることが出来るように、様々なサービスを提供いたします。介護が必要な方には、介護保険に基づく「特定施設入居者生活介護」サービスをご利用いただき、24時間包括的にお世話させていただきます。また買い物代行や、近くの銀行や市役所の代行などの生活サービスがあり、レクリエーションやサークル活動も多彩で、楽しい日々の暮らしを支援しています。病気や怪我の際には、グループの中核をなす「奈良東病院」がすぐ近くにあるので安心。
利用出来る状態区分
自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
入居費用について
入居一時金
ご自分の居室及び共用施設の終身利用のための、家賃相当額に充当される費用です。
入居契約時に一括してお支払いいただきます。
入居一時金のお支払いは1回のみで、入居後償却期間が過ぎても追加金等はございません。
種類 | 入居一時金 | 2人入居の場合の追加一時金 | 償却期間 | 初期償却 |
---|---|---|---|---|
一般居室 | 2.140万~3,700万円 | 800万円 | 10年 | 15% |
介護居室 | 1,000万~1,300万円 | 275万円 | 5年 | 25% |
- ※返還金制度・・・入居後、上記の償却期間内に退去の場合は、入居日数に応じて別途返還金算式に基づく返還金を返還いたします。詳しくは職員におたずね下さい。
毎月の利用料(令和元年10月1日現在)
一般居室
1人入居 | 2人入居 | |
---|---|---|
管理費*1 | 101,200円 | 151,800円 |
食費*2 | 月額62,040円(朝食540円、昼食648円、夕食880円) | |
光熱水費 | 実費負担(10,000円程度) |
- *1.共用施設の維持管理費、事務費、介護保険給付対象外サービスなどに係わる人件費等
- *2.予約制(欠食分は精算されます)。朝食と昼食のみ軽減税率(8%)の対象。
介護居室
管理費・食費・電気水道代・日用品・教養娯楽費込みの一律
1人入居 | 2人入居 | |
---|---|---|
月額利用料 | 186,340円 | 315,480円 |
介護サービス利用時の自己負担分(一般・介護居室共に別途必要)
1割負担(1ヶ月30日の場合)
要支援1 | 7,005円 | 要介護1 | 19,219円 |
---|---|---|---|
要支援2 | 11,322円 | 要介護2 | 21,427円 |
- | - | 要介護3 | 23,736円 |
- | - | 要介護4 | 25,878円 |
- | - | 要介護5 | 28,187円 |
- ・2割負担の方は、上記の倍、3割負担の方は3倍となります。
ただし、2,3割負担の方でも高額介護サービス費による返戻により、一部返金となる場合があります。 - ・上表には次の加算が含まれます。
(夜間看護体制加算、サービス提供体制強化加算Ⅰイ、医療機関連携加算、 生活機能向上連携加算、口腔衛生管理体制加算) - ・上表とは別に次の加算が算定される場合があります。
(看取り介護加算、退院退所時連携加算、若年性認知症入居者受入加算) - ・紙おむつ代、理美容代、電話代、医療費等、実費負担。
所在地・交通アクセス
住所:〒632-0001 奈良県天理市中之庄町555番地
電話番号:0743-61-0011
- バス交通機関をご利用の方
-
- 近鉄・JR「奈良」駅より、ふれあいの里無料送迎バスにて約20分(1日10便)
- 近鉄・JR「天理」駅より、ふれあいの里無料送迎バスにて約15分(平日:1日11便、土・日・祝:1日2便)